乗り替わりは川田騎手
1月11日(祝・月)出走予定のパラスアテナの鞍上が急きょ変更になった。
報道等でご存じの通り武豊騎手が急性腰痛発症のため9・10・11日のすべての騎乗をキャンセルした。
大変残念な知らせであった。パラスアテナとのコンビ復活もまたお預けとなりました。
前走の秋華賞は武騎手がフランス遠征のため坂井瑠星騎手変更。
今回は川田将雅騎手に変更となります。誰のせいでもないですし、たまたまパラスアテナの出走日と武騎手の都合が合わなかっただけだと思って納得します。
川田将雅騎手
2019年・2020年全国リーディング2年連続2位のトップジョッキー。
川田騎手がこのレースで空いていたことが不思議なくらいです。
武豊騎手と川田騎手は見た目の騎乗スタイルがまるで異なりますが、重心の位置や馬への気遣い、勝負所の見極めについては似ているところがあると思っています。(私見)
いずれにしても日本のトップジョッキーがパラスアテナに乗ってくれるというのは嬉しいことです。
緊急事態宣言
1月7日に2度目の緊急事態宣言が発出されました。
今回、中京競馬場の指定席を購入して遠征を考えていました。
住まいが首都圏なので外出自粛はもちろんですが、遠征となると何があるかわかりません。
愛知県も大変な状況になってきていますので地元の方に迷惑を掛けるわけにもいきません。
なので今回は遠征を取りやめることにしました。
中山競馬は無観客開催となっていますし、来月の東京開催もどうなるかわかりません。
出資馬はなるべく多く応援に行きたいので関東の厩舎を選んでいたのですが、これでは関西の厩舎を選んでいても同じでしたね。
とにかく早く事態を収束させて、また競馬場で馬たちを大きな声で応援したいです。
コメント